• 2024.04.03

    期間・数量限定セール 『SPECIAL OFFER』

    特価品追加・更新中!

  • 2025.01.24

    Auraphon Audio:PS3 パーソナル・スタジオモニター 新登場

    PS3 パーソナル スタジオ モニターは、Auraphon Audioのラインナップの最初の製品です。PS3 は、ホーム スタジオ、オフィス、寝室、アパートなど、オーディオを楽しむあらゆる場所など、狭い作業スペースで優れたサウンドを実現できるように特別に設計されています。

  • 2025.01.17

    Behringer 新製品「RS-9」が登場

    64ステップシーケンスと10のドラム用チャンネルを備えたユーロラック用リズムシーケンサーモジュールです。

  • 2025.01.28

    「Console 1 ミキシング・システム」の一翼を担うSoftube Console 1 Fader Mk IIIが登場

    Console 1 Channel Mk IIIと一緒に、あるいはスタンドアロンでもご使用いただけるフェーダーユニット、Console 1 Fader Mk IIIが登場! イン・ザ・ボックスのミキシングにおけるワークフローを改善し、オーセンティックなアナログ・コンソールのフィーリングをお届けします。

  • 2025.06.21

    【数量限定】IK Multimedia「特別価格」プロモーション

    IK Multimedia社の人気の定番モデル4製品、TONEX Pedal、ARC Studio、iRig 2、iRig HD 2を数量限定でお得に購入できるチャンス! 完全数量限定となりますので、お求めはお早めに。

  • 2025.05.21

    【数量限定】UVI:Falcon Extended Bundle特価プロモーション

    UVI の人気ソフトシンセ、Falcon Extended Bundleが限定の特価プロモを開催! Falcon に拡張エクスパンションが19製品付属したFalcon Extended Bundle。数量限定となりますので、お求めはお早めに。

トップ > PA/レコーディング関連 > ALLEN&HEATH CQ-18T
PA/レコーディング関連 > ミキサー / モニター周辺機器 > デジタル・ミキサー > ALLEN&HEATH CQ-18T

ALLEN&HEATH CQ-18T
ALLEN&HEATH CQ-18T
拡大画像

ALLEN&HEATH CQ-18T

ミキシングに不慣れな方でも、完璧な調整を追求する方にも満足できるミキシングスタイル

CQ には1 つのつまみだけでプロセッシングの包括的な調整を行うクイックチャンネル、全てのパラメーターを調整可能なコンプリートチャンネルの2 つのミキシングモードを用意。PA に不慣れな方であればクイックチャンネルで使用するチャンネルの用途( スピーチ、ボーカル、ギターなど) を指定し、つまみ1 つを調整するだけで用途に最適な調整が完了します。もちろんサウンドにこだわるエンジニアはコンプリートチャンネルですべてのパラメーターを狙い通りに調整可能。あらゆるレンジの音楽シーンに柔軟に対応します。
さらに本体にWi-Fi アクセスポイント(CQ-12T を除く) を搭載しているため、ミキサーアプリを使用するために外付けのアクセスポイントやルーターを用意する必要はありません。スマートホンやコントロールデバイスを安全なWi-Fi ネットワークに接続するだけですぐにワイヤレスリモートが実現します。
リモートコントロールには離れた場所からミキサーを完全にコントロールするCQ MixPad、演奏者が自分のモニターミックスを自由に制御できる個人用アプリCQ4YOU の2 つのアプリケーションを用意。CQ MixPad は客席やステージなど必要な場所でサウンドをコントロール可能。CQ4YOU はパフォーマーが独自のモニターミックスを制御できるようになるため、エンジニアはよりFOH のサウンドに集中できます。この2 つのアプリはiOS、Andoroid デバイス(CQ MixPad はWindows、MacOS 含む) に対応しています。
製造元 : ALLEN&HEATH
価格 : 173,800円(税込)
ポイント : 1,738
数量
 

10,000円(税込み)以上のお買い物で送料無料

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

パフォーマンスから会議収音まで、幅広い用途に役立つプロセッサーを搭載

CQ はゲインアシスタント、フィードバックアシスタント、自動マイクミキサー(AMM) というプロセッシング機能を搭載し、様々なシーンで有効に動作します。ゲインアシスタントは複数のチャンネルのゲインを適切な量に自動調整する機能です。従来セットアップ時に膨大な時間を消費していたチャンネル間のゲイン調整を迅速に完了。本番中も不快なピークや予期せぬ事態を防ぐため、レベルを監視し続けます。
フィードバックアシスタントはイベント内で問題となるハウリングを出力ごとに最大16 個のフィルターを使用して自動的に除去します。定在するハウリング周波数には固定で設置し、本番中は突発的なハウリングを自動で検知し、ライブフィルターを配置することでハウリングの恐れのないパフォーマンスを実現します。
自動マイクミキサーは現在有効になっているマイクを検知し、その他のマイクの音量を低減することで背景ノイズを抑え、会議等のアプリケーションの明瞭度を向上します。AMM は全ての入力チャンネルで利用できるため、会議やポッドキャスト、討論会、小規模な劇場アプリケーションに最適。音楽的な用途だけでなくCQ シリーズはビジネスシーンにも大活躍します。
 

コンパクトなボディーに圧巻の96kHzサウンド

CQ はコンパクトミキサーながらこれまでに想像もできなかったほどの96kHz 高解像度サウンドを提供。この素晴らしい音質をスタジオグレードのプロセッシング、最適化されたエフェクトと連携することで、小型デジタルミキサーの音響表現を新たな次元に引き上げました。さらにCQ はUSB オーディオインターフェースによってDAW 経由で簡単にマルチトラックの録音、再生、ストリーミングを行うことが可能。SD カードスロットも備えているため、外出先でも信頼性の高いマルチトラックの録音と再生が行えます。さらにUSBドライブからステレオファイルを録音および再生でき、内蔵の Bluetooth 機能を介して携帯電話などの音源を再生することもできます。
 

CQシリーズラインナップ

  CQ-12T CQ-18T CQ-20B
マイク/ライン入力 5×XLR
5×コンボXLR/TRS
8×XLR
8×コンボXLR/TRS
8×XLR
8×コンボXLR/TRS
ステレオライン入力 1(2×バランスTRS) 1(2×バランスTRS) 2(4×バランスTRS)
メイン出力 2×XLR 2×XLR 2×XLR
モニター/Aux出力 6×モノバランスTRS 6×モノバランスTRS 6×モノバランスXLR
ヘッドホン出力 1×¼"TRS 2×¼"TRS 1×¼"TRS
タッチスクリーン 7インチマルチタッチ 7インチマルチタッチ
ソフトキー 3 3
ソフト/スマートロータリー 3
FX エンジン 2 4 4
Wi-Fiアクセスポイント 802.11 a/b/g/n/ac(デュアルバンド、オートチャンネル)
Bluetooth 4.1
USB Type-A
ステレオ録音 48/96kHz、24bit WAVフォーマット。出力、ST入力、FXユニットからパッチ可能
ステレオ再生 44.1/48/96kHz、16/24bit、モノラル/ステレオWAVファイル
USB-B USB2.0、Core Audio準拠、Windows用ASIO/WDM、48/96kHz、24bit
センド(アップストリーム) 16 チャンネル 24チャンネル 24チャンネル
リターン(ダウンストリーム) 16 チャンネル 24チャンネル 24チャンネル
SDカード SDHC、32GB、UHS-Iスピードクラス10(最大チャンネル用)
マルチトラック録音(最大) 16チャンネル@96kHz 16チャンネル@96kHz
または
24チャンネル@48kHz
16チャンネル@96kHz
または
24 チャンネル@48kHz
マルチトラック再生(最大) 16チャンネル@96kHz 16チャンネル@96kHz
または
22チャンネル@48kHz
16チャンネル@96kHz
または
24チャンネル@48kHz
最大消費電力 35W 45W 45W
寸法・質量 W291×H89×D242mm、
約2.4kg
W346×H89×D242mm、
約3kg
W372×H134×D154mm、
約2.6kg
オプション(別売) キャリーケース、ラックマウントキット キャリーケース、ラックマウントキット キャリーケース、ラックマウントキット

ページトップへ