• 2023.05.03

    期間・数量限定セール 『SPECIAL OFFER』

    特価品追加・更新中!

  • 2023.05.10

    独自のアナログサウンドを与えるダイナミック サウンド プロセッサー Elektron Analog Heat +FX

    ディストーション、マルチモードフィルターをはじめとした特徴的なアナログサウンドを提供する Analog Heat +FXが新登場

  • 2023.05.02

    Universal Audio / Volt & Apollo シリーズ人気モデル各機種が価格改定でさらにお求めやすくなりました!

    価格改定で大幅プライスダウン!UAのApollo シリーズ各機種と Voltシリーズのラインナップがかつてのお求め安い価格帯で販売開始

  • 2023.05.13

    最適なギター / ベースレコーディングを提供するコンパクトさと品質を兼ね備えたAXE I/O ONE / IK Multimedia

    ギタリスト、ベーシスト向けインターフェイスとして大ヒット中のAXE I/O シリーズに最もコンパクトなAXE I/O ONEが新たに登場

  • 2023.03.10

    『FL STUDIO 21』5年の開発期間を経て新バージョンとなったFL Studio ボックスパッケージ販売開始!

    前バージョンでMac対応を果たし、テーマやブラウザなど大幅な操作性向上機能が追加された新バージョンImage-Line FL Stusio 21シリーズ

  • 2023.04.27

    伝統の風格とパワフルな機能を両立した最新のMPC / AKAI MPC X Special Edition 発売

    最新フルスペックのMPCが、往年の外観を復刻し新たに登場!AKAI / MPC X Special Edition

トップ > PA/レコーディング関連 > ミキサー / モニター周辺機器 > PreSonus EarMix 16M
PA/レコーディング関連 > ミキサー / モニター周辺機器 > モニターコントローラー > PreSonus EarMix 16M

PreSonus EarMix 16M PreSonus EarMix 16M PreSonus EarMix 16M
PreSonus EarMix 16M PreSonus EarMix 16M PreSonus EarMix 16M
拡大画像

PreSonus EarMix 16M

AVBネットワーク・パーソナル・モニタリング

PreSonus® StudioLive® シリーズIIIファミリー・ミキサーとシームレスに連動するようデザインされ、AVB対応システムとも互換を有するEarMix™ 16Mパーソナル・モニター・ミキサーは、ステージ、サウンド・システム、スタジオ・レコーディング向けの高品質で拡張可能なネットワーク・モニタリング・ソリューション。EarMix 16Mには高性能ヘッドフォン・アンプを含むプロフェッショナル品質と機能性が搭載されており、あらゆるシチュエーションに必要なモニタリングを提供します。EarMix 16MはAVBネットワーキング経由で16系統のモノ・チャンネルの入力に対応。また、StudioLive Series IIIミキサーを使用して複数のユニットをネットワーク接続することも可能です。

製造元 : PreSonus
価格 : 69,600円(税込)
ポイント : 696
数量
 

10,000円(税込み)以上のお買い物で送料無料

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ


 

ラウドでクリア、カスタマイズ可能なモニター・ミックス

アーティストが最高のパフォーマンスを披露するためにはハイクオリティのモニタリングは必要不可欠。EarMix 16Mには、プロ仕様のインイヤー・モニターなどの低インピーダンス・イヤフォンをドライブできるラウドでクリアなヘッドフォン・アンプと最良のダイナミック・レンジとS/N比を実現するクラス最高峰のD/Aコンバーターを採用。また、幅広い種類のインイヤー・モニターやヘッドフォン、様々なインピーダンスで卓越したサウンドを提供するようにアンプ・デザインにも細心の注意を払っています。コントロールや入力は各ユニット上でカスタマイズ可能で、ミュージシャンはぞれぞれ独自にベストなミックスを作成可能。パーフェクトなモニター・ミックスが完成したら、シーン全体を内部メモリに保存し、最大16のミックス・シーンを瞬時に保存/呼び出しできます。


 

AVBネットワークとは?

オーディオ・ネットワーク接続は、単にデジタル・スネークを接続する手段にとどまりません。AVBネットワークを使用して、CAT5eまたはCAT6 Ethernetケーブルを使用してデジタル・オーディオ・デバイスを長距離接続し、ネットワーク上のあらゆる場所で超低レーテンシーでオーディオをルーティングできます。AVBは、オーディオにとって他のネットワーク・プロトコルに比べてより良い選択となるさまざまな利点を提供します。たとえば、AVBは高精度クロックを提供し、倍音歪みやフェージングを大幅に低減させ、オーディオを明瞭かつクリーンに保ちます。また、AVBは低レーテンシー・オーディオを伝送するのに十分な帯域幅をあらかじめ確保します。つまり、同じネットワーク上でネットサーフィンしていても大丈夫なのです。これらの重要な利点は、AVBだけの特徴です。


 

PoE:ネットワーク・デバイスにリモートのパワーを提供

EarMix 16Mは付属の外部電源を使用できますが、ステージ上の複数のポジションに電力を共有するのが難しい場合などでは、PoE(Power over Ethernet)を使用する方が良い場合もあります。PoEは、ネットワーク・ケーブル経由での電力供給を可能とするテクノロジー。PoEなら、デジタル・オーディオなどのネットワーク・データと電力の両方を1本のケーブルで伝送できます。PoE互換デバイスは、ローカルの電力源を必要としないため、Ethernetケーブルを使用できる場合であればどこでも設置できます。さらに、5ポートAVBスイッチであるSW5Eを使用すれば、複数のEarMix 16MをAVBネットワークに接続し、PoE機能を提供します。

 

ニーズに合わせて拡張可能なシステム

EarMix 16Mは1台でも優れた機能を発揮しますが、バンド全体のモニタリングが必要な場合に特にその才能を発揮します。AVB端子ペアを使用することにより、複数のEarMix 16Mをチェーン接続し、さらにStudioLive Series IIIミキサーにも接続できます。さらに、複数のPreSonus SW5E AVBスイッチから複数のEarMix 16Mをさらにチェーン接続して拡張することも可能です。AVBネットワークが構築できたら、ネットワーク接続されたStudioLive Series IIIコンソールからのEarMix 16Mルーティングの設定、Mac、Windows、iPad、Android用のPreSonus UC Surface無償コントロール・ソフトウェアの使用も素早く簡単です。


 

耳、そしてバンドが喜ぶサウンド

EarMix 16Mの接続性、AVBネットワークとPoE、PreSonusの名高いハードウェア/ソフトウェア統合により、大規模な合奏にも対応できる真にプロフェッショナルなパーソナル・モニタリング・システムの構築に必要なツール全てを利用できます。マイク・スタンド・マウントといったオプションも用意。ラウドでクリアなヘッドフォン・アンプ、ハイエンド・コンバーター、トップクオリティのシグナル・プロセッシングにより、EarMix 16Mはユーザーが苦労して得たオーディオ・プロフェッショナルとしての名声をさらに高めるであろう並外れた音質を提供します。


 

技術仕様

ヘッドフォン出力

タイプ ¼” TRS、メス、アクティブ・ステレオ
最大出力 150mW/チャンネル @ 60Ω負荷
周波数特性 20Hz〜20kHz(± 0.05dB)
THD+N 0.01%、1kHz、最大ゲイン、20kHz BW

ライン出力

タイプ ¼" TRSメス、バランス
最大出力レベル +18dBu、±0.5dB
出力インピーダンス 100Ω

デジタル・オーディオ

DACダイナミック・レンジ 115dB(A特性、48kHz)
AVBオーディオ・ネットワーク・ポート RJ45
サンプリング周波数 48kHz

電源

外部電源 24VDC
PoE電源 802.3(タイプ1)

サイズ

高さ 46mm
239mm
奥行き 193mm
質量 500g

ページトップへ