3 オクターブ半のコンサート ヴィブラフォン音源です。この Musser 製のヴィブラフォンは世界トップモデルの一つです。
この楽器のレコーディング セッションにはソフトマレットを使用し、最大のダイナミックスと可能な限りのソフトさを収録しました。ヴィブラフォンは 50 年代のジャズミュージックで一般的に演奏されてましたが、その後徐々に減少していきました。
近年では、モダンジャズやエレクトリック ミュージックと同様にポピュラー ミュージックでも一般的に使用されています。
このプラグインのデフォルト画面では、モーターシミュレーションにアクセスできます。
これはヴィブラフォンにしばし装備されている機能で、基本、スピニング バーがレゾナンス チューブ(すべて同時に)塞ぐことで特有のトレモロ効果を生み出します。この効果はオン・オフとレート調節が出来ます。この機能が無いと演奏しないプレイヤーがいる程、ヴィブラフォンの特徴的なキャラクターの一つであるが故に追加しました。
この音源では実際のヴィブラフォンには無いデプス コントロールを装備し、二種類の異なるヴィブラフォンを扱える様に使うことが出来ます。加えて、リリースとペダル ヴォリュームと同様に感度調節も可能で、お好きな様に音源を調節出来ます。
【機能と内容】
・913MB(FLAC版は423.8MB)、411サンプル
・ORTF構成でフルステレオイメージの収録
・サスティンに 9 ヴェロシティ レイヤー
・リリースに 3 ヴェロシティレイヤー
・サスティン ペダル ノイズ(アップとダウン)、自動トリガー
・トレモロ(モーター)シミュレーション。デプスとスピード コントロールを装備
・先進的な UVI スクリプティングによるシンプルかつパワフルなインターフェイスと革新機能
【登録】
この製品にパッケージ、インストールディスクはございません。製品をお買い求めいただくと、シリアル番号を発行いたします。発行されたシリアル番号を AcousticSamples のウェブページで登録をすると iLok ライセンスの発行とダウンロードリンクにアクセス出来るようになります。
製品登録には AcousticSamples のアカウントと iLok アカウントが必要です。どちらのアカウントも無料で作成できます。
UVI Workstation を使用した音源です。UVI インストゥルメントを使用するには、UVI Workstation が必要です。 最新バージョンの UVI Workstationは uvi.net/downloads から無料でダウンロード出来ます。
※この音源素材はUVI Workstation上で動作します。UVI Workstation自体はフリーでダウンロードできます。
【対応フォーマット】
- Audio Units、RTAS、AAX、VST または スタンドアローン(単体動作)
- Audio Units、AAX、VST (Sparkverb)
【対応システム】
- Mac OS X 10.7 以降 - OS X 10.10 Yosemite対応 (32bit と 64bit)
- Windows 7 以降 (32bit と 64bit) *Windows10対応
【必要条件】
- ディスクドライブ : 7200 回転仕様のHDD または SSD(ソリッドステートドライブ)
- 4GB RAM(8GB以上推奨)
- iLokアカウント(無料) - ライセンスアクティベーションのためのiLokキーは必須ではありません
- iLokアカウントの取得(無料)とインターネット接続環境があれば可能です
- UVI Workstation
【動作基準テストの上、適合したソフトウェア】
●Digital Performer 7 & 8
●Pro Tools 10 & 11
●Logic 9 & X
●Cubase 7 & 7.5
●Nuendo 6+
●Ableton Live 8 & 9
●Studio One 2
●Garage Band 6
●Maschine 1 & 2
●Tracktion 4
●Vienna Ensemble 5
●MPC Renaissance
●Reaper 4
●Sonar X3
●Main Stage 3
●MuLab 5.5
●Finale 2014
●Sibelius 7