AXE I/O SOLO は、IK の20年に渡るアナログモデリングとハードウェアの研究に基づいて開発されており、ギターの録音をこれまでになく素早く簡単に、そしてハイクオリティーなものへと進化させます。
ギターのために考え抜かれた究極のチャンネル
AXE I/O SOLO には3種のサーキット・トポロジーが搭載されています。これにより、あらゆる種類のギター、ピックアップ、演奏スタイルに合う最適なサウンドが得られます。
ピックアップの選択
- PASSIVE
パッシブ・ピックアップからの入力を最高のトーンで増幅する回路です。低出力のビンテージ・ピックアップから、最新のハムバッカーまで対応します。
- ACTIVE
アクティブ・ピックアップを使用する場合に、不要なゲインステージをバイパスすることで、ダイレクトでクリーンなサウンドが得られます。
モードの選択
- JFET
わずかな倍音を付加するクラスAのディスクリートJFETモードです。 ミッドレンジにあたたかみが加わります。
- PURE
色付けのない、完全に透明で正確なサウンドです。
AXE I/O SOLO は、入力インピーダンスを連続的に調整できることで話題となった AXE I/O と同じ Z-TONE™ 回路を搭載しており、入力インピーダンスを 2.2 kΩ(BOLD)から 1MΩ(SHARP)の間で調整可能です。
インピーダンス値を大きくすると(SHARP側に回すと)よりシャープで切れ味の良いサウンドに、小さくすると(BOLD側に回すと)より柔らかく太いサウンドになります。
ギターサウンドをさらに魅力的にするキャラクターのコントロールが、ノブを回すだけで簡単に行えます。わずか数分試すだけで、ミックスにピッタリと合うサウンドを得ることができ、録音後にEQで試行錯誤する時間を大幅に節約することができるでしょう。
ピュアで透明なマイクプリアンプ
マイクを使用したレコーディングにおいても、AXE I/O SOLO の透明なクラスAマイクプリアンプが真価を発揮します。
超低ノイズフロアを実現した設計により、ささやくような繊細なボーカルから大音量のギター・アンプまで、5 Hz - 32 kHz ± 0.5 dB(@ 96 kHz)とワイドかつフラットな周波数特性にて収録可能です。
24-bit、192 kHz 対応の高品位な A/D D/A コンバーター、超低ジッター・クロックの高品位なアシンクロナスUSBオーディオ・インターフェイスとしても、価格を超えた品質を実感していただけるでしょう。
リアンプも驚くほど簡単に
アンプとストンプのサウンドを決めてギターをレコーディングした後、ミックス段階でアンプ、ストンプのサウンドを再調整したくなることはよくあることです。そこで、クリーンなギターサウンドもレコーディングしておき、そのトラックをミックス時にアンプ、ストンプで再度処理するリアンプ処理を行う人が増えていますが、その場合、リバースDIボックス、ハム・ノイズを防ぐためのグラウンド・ループ・インタラプタなどが必要でした。
AXE I/O SOLO を使用したリアンプは簡単です。フロントパネルの INPUT 1 から Z-TONE サーキットを通して入力されたクリーン・トーンのギターをそのままレコーディングしてください。そして、AMP OUT からアンプに接続し、アンプ前に設置したマイクロフォンをリアパネルの INPUT 2(XLR/標準コンボ入力)に接続すればリアンプされた音色をレコーディング可能です。AMP OUT をストンプ・ボックスに接続し、そのアウトプットをフロントパネルの INPUT の入力すれば、ミックス時にハードウェア・エフェクターで実験を重ねることもできます。AXE I/O Control Panel ソフトウェアでは AMP OUT のグランド・リフトも選択できるので、アンプ接続時のグランド・ループもクリックひとつで回避することができます。

最高品位のオーディオ・インターフェイスをすべての人へ
AXE I/O SOLO のサウンドのクオリティは、コンパクトながら、AXE I/O と同様のスペックを誇ります。117 dB のダイナミックレンジ、3 Hz - 32 kHz の周波数特性、2.2kΩ から 1MΩ まで連続的に調整できる入力インピーダンス等、他の同価格帯のオーディオ・インターフェイスに見られる仕様ではありません。演奏を正確に捉えるため、そしてあなたのサウンドを純粋で透明にするために、妥協のない仕様となっています。
AXE I/O SOLO は、マスター出力とヘッドフォン出力の音量を個別に調整可能です。また、MONITOR ノブにてゼロレイテンシーのダイレクトモニターとDAW経由の音をミックスすることもできます。
AXE I/O SOLO は、最大 24-bit / 192 kHz の高解像度、安定した超低ジッターの内部クロックにより、極めて透明なサウンドをキャプチャーします。クリーンなギターサウンドだけでなく、ボーカル、アコースティック楽器からアンプを通した音まで、最高の品質で録音できるのです。
本格的アナログ・スタジオを構築するソフトウェアをバンドル
AXE I/O SOLO には、総額€1,000以上に相当するソフトウェア、プラグインがバンドルされているので、レコーディング、ミキシング、マスタリングをすぐにお楽しみいただけます。
AmpliTube 4 Deluxe は、140機種を超えるギア・モデルを搭載する、Mac / PC 対応のギター / ベース・エフェクト&アンプ・モデリング・ソフトウェアです。超リアルな、アナログのふるまい同様のギター&ベース・アンプ、キャビネット、ストンプ・エフェクト、マイクが収録されています。
収録ギア:
- 33種のストンプボックス:アコースティック・シミュレーター、コーラス、フランジャー、オプト・トレモロ、ディレイ、ワウ、ダイオード・オーバードライブ、コンプレッサー、グラフィックEQなど
- 25種のアンプ:American Tube Clean 1、British Tube Lead 1、Solid State Bass Preamp、Jazz Amp 120、リファインされた Classic British アンプなど
- 29種のキャビネット:4x12 Brit 8000、4x12 Brit 9000、4x12 Red Pig、4x12 Brit Silver、4x10 Open Vintage、2x12 Closed Vintage、4x12 Closed Vintage 1 など
- 29種のヴィンテージ&モダンな個別スピーカー・モデル
- 12種のマイク:Double Dynamic 57、Dynamic 57、Condenser 414、Condenser 87 など
- 15種類のラック・エフェクト:デジタル・ディレイ、パラメトリックEQ、ロータリー・スピーカーなど
- 2つのチューナー:UltraTuner とクロマチック・ラック・チューナー
T-RackS 5 から厳選された、10種類の人気プロセッサーもバンドルされています。
収録ギア:
- Vintage Compressor / Limiter Model 670 Vari-Mu方式のコンプレッサー / リミッター
- EQP-1A Vintage Tube Program Equalizer 真空管方式のクラシック・アナログEQ
- White 2A Leveling Amplifier オプティカル・コンプレッサー / リミッター
- Black 76 Limiting Amplifier FETコンプレッサー / リミッター
- White Channel モダンなチャンネル・ストリップ
- Mic Room 各種マイクのモデリング
- Tape Echo ビンテージなテープ・ディレイ
- De-Esser マルチバンドのディエッサー
- CSR Room アコースティック・ルーム・リバーブ
- ONE オールインワンのマスタリング・プロセッサー
さらに、Ableton Live 10 Lite がバンドルされていますので、作曲やオーディオの録音に必要な楽曲制作ソフトウェアまでもが一度に揃います。
仕様
- 量子化 : 24ビットA/D変換、24ビットD/A
- 変換サンプリング周波数 : 44.1 kHz、48 kHz、88.2 kHz、96 kHz、176.4 kHz、192 kHz
- コンピューターとの接続 : USB B-Type 2.0
ライン出力 1-2(モニター)
- 出力ジャック : バランス標準フォーンTRS×2(電子フローティングバランス出力仕様)
- 出力インピーダンス : 150 Ωバランス/75 Ωアンバランス
- 出力レベル : 0 dBFS = +13.5 dBu
- 周波数特性 : 1 Hz 〜 46 kHz ±0.5 dB(96 kHz サンプリング時)
- ダイナミックレンジ : 113 dB (A)
- THD @ -1 dBFS : 0.001%
- THD+N : -103 dB(A) @-1 dBFS
- チャンネルクロストーク : 112 dB (A)
ライン出力 3(アンプ出力)
- 出力ジャック : アンバランス標準フォーンTS(フローティング、グランドリフト可)
- 出力インピーダンス : 75 Ω
- 出力レベル : 0 dBFS = -3 dBu
- 周波数特性 : 20 Hz 〜 42 kHz ±0.5 dB(96 kHz サンプリング時)
- ダイナミックレンジ : 106 dB (A)
- THD+N : -93 dB (A)
ステレオヘッドフォン出力
- 出力ジャック : 標準ステレオフォーンTRS、クリップするまで仮想的に理想電流源として動作(0 Ω)
- 最大出力レベル : +9 dBu、50 Ω 負荷時(約95 mW)
- 周波数特性 : 4 Hz 〜 42 kHz ±0.5 dB(96 kHz サンプリング時)
- ダイナミックレンジ : 111 dB (A)
- THD+N : -102 dB (A)
インストゥルメント入力
- 入力ジャック : アンバランス標準フォーンTS、マルチトポロジーインストゥルメントプリアンプ
- 入力インピーダンス(PASSIVE モード) : 1 MΩ 〜 2.2 kΩ 可変
- 入力インピーダンス(ACTIVE モード) : 10 kΩ
- 入力レベル(最小ゲイン): 0 dBFS = +12.5 dBu
- 入力レベル(最大ゲイン): 0 dBFS = -19 dBu
- 周波数特性:6 Hz 〜 42 kHz ±0.5 dB(96 kHz サンプリング時)
- ダイナミックレンジ : 117 dB (A)
- THD(PUREモード): 0.002%
- THD(JFETモード): 0.5%
マイク入力
- 入力ジャック : コンボタイプ、バランスXLR(2番ホット)
- マイクプリアンプ : Class-A ディスクリート差動アンプ
- 入力インピーダンス : 4 kΩ 差動
- 入力レベル(最小ゲイン): 0 dBFS = +9 dBu
- 入力レベル(最大ゲイン): 0 dBFS = -44 dBu
- 周波数特性 : 7 Hz 〜 32 kHz ±0.5 dB(96 kHz サンプリング時)
- ダイナミックレンジ : 116 dB (A)
- THD+N : -106 dB (A) @ -10 dBFS
- ファンタムパワー : +48 V
ライン入力
- 入力ジャック : コンボタイプ、バランス標準フォーンTRS(Tipホット)
- ラインアンプ : Class-A ディスクリート差動レシーバー
- 入力インピーダンス : 20 kΩ 差動
- 入力レベル(最小ゲイン): 0 dBFS = +26 dBu
- 入力レベル(最大ゲイン): 0 dBFS = -27 dBu
- 周波数特性 : 7 Hz 〜 32 kHz ±0.5 dB(96 kHz サンプリング時)
- ダイナミックレンジ : 117 dB (A)
- THD+N:-104 dB (A) @ -10 dBFS
その他入出力
- MIDI IN/OUT(5ピンDIN)
- USB端子 : B-Type
- ペダル入力 : 標準フォーンTRS×2
内容品
- AXE I/O SOLO 本体
- USB A to USB B ケーブル(1.5 m)
寸法と重量
- 19.5 cm x 19.5 cm x 5.3 cm
- 1.0 kg