トップ > シンセサイザー/キーボード > シンセサイザー > IK Multimedia UNO DRUM
IK Multimedia UNO DRUM
アナログ / デジタルのグルーヴを自在に生み出すハイブリッド・ドラム・マシン
パラメータ・オートメーション対応 / 超小型のアナログ / PCM ドラム・マシン
UNO Drumは、ファットで、パンチのあるアナログ・サウンドに、デジタルが得意なサウンド、機能を組み合わせた、アナログ + デジタルのハイブリッド仕様のドラム・マシンです。UNO Synth同様、イタリアのアナログ・シンセサイザー・メーカーSoundmachinesの協力を得て開発されました。
アナログ / デジタルのいいとこ取りの構成は、音色の幅だけではなく、内部シーケンサーでのパターン作成、ライブ・パフォーマンス用の豊富な機能など、ミュージシャンがドラム・マシンに求めるものを高次元でバランス良く実現しています。
製造元 : IK Multimedia |
価格 : 24,640円(税込) |
ポイント : 246 |
|
10,000円(税込み)以上のお買い物で送料無料
コアとなる12のドラム・エレメント
UNO Drumは、本物のアナログ音源6種によるコア・キット(2種類のキック、スネア、クラップ、ハイハット)を搭載しています。コア・キットに含まれる音色は、芯と暖かみのあるアナログ・サウンドを特徴づけるサウンドです。
さらに、合計54種類のPCMサンプルも収録されています。PCMサンプルは、タム、リム、カウベル、ライド、クラッシュ・シンバルのほか、キック、スネア、クラップ、ハイハットを含む12のエレメントにアサイン可能で、アナログ、PCMを組み合わせた最強のキットが構築可能です。クローズド・ハイハットとオープン・ハイハットは同時に発音されないように設定されていますので、合計11音を同時発音できます
UNO Drumには、COMP(コンプレッサー)、DRIVE(ドライブ)、STUTTER(スタッター)の、合計3種類のマスター・エフェクトが用意されています。DRIVEノブでマスター・アウトプットの歪み量を調節すれば、グルーヴはよりハードでアグレッシブなサウンドとなります。COMPノブでコンプレッション量を調節すれば、グルーヴはよりタイトでまとまりのある、パンチの加わったサウンドとなります(コンプレッサーはLine INに入力された信号にもかかります)。STUTTER(スタッター)は、効果の深さに応じてトレモロのような効果や、波形をスライスして部分的な繰り返しを生み出すエフェクトです。リズムにまったく異なるフィーリング加え、複雑なグルーヴを生成します。もちろんこれらの設定値もドラム・キットごとに保存されます。
幅広いサウンドを
アナログとデジタルのハイブリッド設計は、あなたに無限の可能性を提供します。SoundMachines社によって設計されたアナログ・エンジンと、IK Multimediaが誇るSampleTankシリーズから抽出されたサンプルの組み合せがもたらす高音質かつ多様なサウンドは、かつてのドラム・マシンでは得られなかったインスピレーションをもたらすでしょう。
UNO Drumは、各エレメントのパラメーターをエディットすることで、どのジャンルにも最適なサウンドとグルーヴを生み出します。例えば、キックをヒップホップに最適な音色へとチューニングしたり、スナップをコントロールしてEDMに最適なパンチのあるサウンドへと変化させたり、ディケイによってインダストリアルに最適な轟くサウンドへと変化させたりするなど、サウンドの可能性は無限大です。UNO Drumのディープなサウンド・コントロールによって、これまでにない自由な音作りを楽しめることでしょう。
より直感的な操作を実現
UNO Drumのパネルには、より繊細で直感的なプレイを実現するために、2つのヴェロシティ・ゾーンを備えた12個のタッチセンシティブ・パッドが装備されています。これらのパッドは、リアルタイムに演奏することはもちろん、あらかじめプログラムされたパターンを再生しながら、直感的にフィルインを加えるのにも使用できます。
パターン演奏時には、これらのパッドを使用して特定のエレメントを指定し、パラメータをリアルタイムに変化させることも可能。シンプルに繰り返すリズム・パターンに変化を加えたり、ブレイクに向かって徐々に緊張感を高めたりすることができます。
内蔵シーケンサーで複雑なプログラミングも
TR-808やMPCに慣れている方もそうでない方も、UNO Drumのドラム・パターンのプログラミングをすぐに理解していただけるでしょう。UNO Drumには、64ステップのシーケンサーが内蔵されています。パネルの一番下に並ぶ16ステップのボタンは4ページの切り替えで表示されます。任意のステップをタップしてパッドを叩くステップ入力だけでなく、リアルタイムにパターンを記録していくことも可能です。こだわりのグルーヴを生み出すために、エレメントに含まれる最大8つのパラメーターを、1ステップごとにオートメーションさせることも可能です。
プログラミングしたドラム・パターンは、最大64個のパターンを組み合わせたソングとして管理できます。このソング・モードでは、各ステップのボタンはドラム・パターンを任意にトリガーするのに使用します。楽曲の展開に合わせ、リアルタイムに素早くパターンを切り替えていく場合に便利です。
さまざまなセットアップに対応
UNO Drumは、自宅、スタジオ、DJブースなど、さまざまな場所・環境でのセットアップに柔軟に対応します。ライブ会場で限られたスペースでのセットアップ、コンピューターを使用したDAWシステムとの統合、またiOSモバイル・デバイスとのセットアップも想定して作られています。USB MIDIに加え、本体2.5 mmジャックを使用したMIDI IN/OUTを使用すれば、従来のMIDI機器を接続して演奏することも可能です。
また、UNO Drum本体にオーディオ・インプットを搭載しているので、例えば、UNO Synthなどの他の機器をデイジー・チェーン接続できます。追加のミキサーは必要ありません。また、オーディオ・インプットの入力信号には、アナログ・マスター・エフェクトのコンプレッサーの効果を加えて最終出力を整えることも可能です。
製品の主な仕様
・12のドラム・エレメント
- ・6種類のアナログ音源
- ・最大12種類のPCMサンプルの割り当て
- ・2種類のアナログ・マスター・エフェクト搭載(コンプレッサー / ドライブ)
- ・100種類のプリセット・ドラム・キット
ジャンルを問わない柔軟性
- ・アナログ + デジタルのハイブリッド仕様
- ・さまざまな音楽スタイルに対応
- ・ヒップホップからインディーポップまで
パフォーマンスを考慮した操作性
- ・12個のタッチ・センシティブ・パッド(2つのヴェロシティ・ゾーン)
- ・4個のノブを備えたマトリクス・エディタ
- ・5種類のパフォーマンス・エフェクト
充実のパターン・プログラミング
- ・64ステップのシーケンサーを内蔵
- ・1ステップごとに8つのパラメーターを設定
- ・100種類のプリセット・パターン
さまざまなセットアップに対応
- ・USB MIDI、本体2.5 mmジャックを使用したMIDI IN/OUT端子
- ・オーディオ・インプットを搭載。UNO Synthなど他の機器をデイジーチェーン接続可能。
- ・超軽量(400グラム)でコンパクト
- ・単3乾電池4本、またはモバイル・バッテリーなどを含むUSBバス・パワーで駆動可能